屋号は「イエナ」、「カドナ」ともいわれ、それぞれの屋敷につけられた呼び名である。
同じ苗字の多い村では日常の生活において、お互いの住居を呼び分けるためにも屋号は必要とされた。屋号は自然発生的に成立したものが多いのだろうが、遠い昔から祖先が伝え残したものとして、意義深い味わいをもつ。屋号には様々なものがあり、地域によっても特色が見られ、その由来も一概には種分けできないが、一般的には大体つぎのように分類できる。
●〈先祖の名前に由来するもの〉その家の家系や血統の初代、もしくはある時代の家の主人の名を屋号としたもの。
●〈地形に由来するもの〉地形や位置によるものは屋号全体の約半数を占めるほど多くみられる。多摩丘陵地帯に属する地形から、谷戸やとを表すもの、原や大地を表すもの、地形の上、下を表すもの、山を表すもの等がある。
●〈位置に由来するもの〉位置によるものとしては、東西南北を表すもの、場所の上、中、下を表すもの、入口や奥を表すもの、川の傍を表すもの、向かい、隣、前後を表すもの、神社仏閣等との位置関係を示すものがある。
●〈地名に由来するもの〉明治以前はまだ地番による表示がなかったので、谷戸や原や台、目印となる建造物の前後などにより、細かく名前をつけて区別していた。万福寺地区においても、地名を屋号にしているのが多く見られる。例を挙げれば、「追分」、「笹合」、「矢崎」などがある。
●〈屋敷の特徴によるもの〉それぞれ個別の屋敷の特徴が屋号となるもので、一般的に種分けするのは難しい。例えば長屋門のあることから、「長屋」、「永屋」、屋敷にある畑の形から「長畠」、蔵があることから「蔵屋敷」、屋敷の腰廻りに土手をめぐらせていることから「腰巻」などである。
●〈職業によるもの〉江戸時代には現金収入を得るため農業のかたわら、あるいは農閑期を利用して、農閑余業といわれた様々な仕事に携わった。それらの職業は質屋、屋根屋、佐官屋、紺屋、桶屋、鍛冶屋、縁日商などで、職業の名称がそのまま屋号となっている。このほかに、衣に関するもの(古着屋・撚り屋・呉服屋・綿屋・糸屋)、食に関するもの(うどん屋、酒屋・豆腐屋・糀屋・クルマ(水車)屋号は「イエナ」、「カドナ」ともいわれ、それぞれの屋敷につけられた呼び名である。同じ苗字の多い村では日常の生活において、お互いの住居を呼び分けるためにも屋号は必要とされた。屋号は自然発生的に成立したものが多いのだろうが、遠い昔から祖先が伝え残したものとして、意義深い味わいをもつ。屋号には様々なものがあり、地域によっても特色が見られ、その由来も一概には種分けできないが、一般的には大体つぎのように分類できる。
●〈先祖の名前に由来するもの〉その家の家系や血統の初代、もしくはある時代の家の主人の名を屋号としたもの。
●〈地形に由来するもの〉地形や位置によるものは屋号全体の約半数を占めるほど多くみられる。多摩丘陵地帯に属する地形から、谷戸やとを表すもの、原や大地を表すもの、地形の上、下を表すもの、山を表すもの等がある。
●〈位置に由来するもの〉位置によるものとしては、東西南北を表すもの、場所の上、中、下を表すもの、入口や奥を表すもの、川の傍を表すもの、向かい、隣、前後を表すもの、神社仏閣等との位置関係を示すものがある。
●〈地名に由来するもの〉明治以前はまだ地番による表示がなかったので、谷戸や原や台、目印となる建造物の前後などにより、細かく名前をつけて区別していた。万福寺地区においても、地名を屋号にしているのが多く見られる。例を挙げれば、「追分」、「笹合」、「矢崎」などがある。
●〈屋敷の特徴によるもの〉それぞれ個別の屋敷の特徴が屋号となるもので、一般的に種分けするのは難しい。例えば長屋門のあることから、「長屋」、「永屋」、屋敷にある畑の形から「長畠」、蔵があることから「蔵屋敷」、屋敷の腰廻りに土手をめぐらせていることから「腰巻」などである。
●〈職業によるもの〉江戸時代には現金収入を得るため農業のかたわら、あるいは農閑期を利用して、農閑余業といわれた様々な仕事に携わった。それらの職業は質屋、屋根屋、佐官屋、紺屋、桶屋、鍛冶屋、縁日商などで、職業の名称がそのまま屋号となっている。
このほかに、衣に関するもの(古着屋・撚り屋・呉服屋・綿屋・糸屋)、食に関するもの(うどん屋、酒屋・豆腐屋・糀屋・クルマ(水車)屋・箸屋・付木屋・菓子屋・せんべい屋・そうめん屋・餅屋・醤油屋)、住に関するもの(炭屋・屋根屋・篭屋・桶屋・大工・箱屋・傘屋・鍛冶屋・筆屋・畳屋)、その他(小間物屋・提灯屋・屋・箸屋・付木屋・菓子屋・せんべい屋・そうめん屋・餅屋・醤油屋)、住に関するもの(炭屋・屋根屋・篭屋・桶屋・大工・箱屋・傘屋・鍛冶屋・筆屋・畳屋)、その他(小間物屋・提灯屋・棒屋・とこば(床屋・髪結い)等)などがある。
●〈その他〉屋号の成立上、前述してきたいずれに分類できるか、または由来のよくわからないものもいくつかある。
|